ニュース– category –
-
ニュース
ブルーカーボンプロジェクト活動に参加しました。
鹿児島県指宿市にある山川漁協の皆様が中心となって行われている「ブルーカーボンプロジェクト」の活動に今年6月に入会し、これまでに2回活動に参加いたしました。「ブルーカーボンプロジェクト」とは、地球温暖化防止対策の一環として、海洋植物の光合成... -
ニュース
「かごしま道のともしびパートナー」の協定を締結しました。
令和6年11月に、鹿児島県が行う「かごしま道のともしびパートナー」事業の協定を締結し、県の「ともしびパートナー」となりました。 「かごしま道のともしびパートナー」事業とは、県と企業・団体等が協働して鹿児島の安全な道路の維持管理に取り組む活動... -
ニュース
『第37回筑後川河川美化「ノーポイ」運動』に参加しました。
令和6年10月27日(日)に福岡県久留米市で実施された『第37回 筑後川河川美化「ノーポイ」運動』に九州技術支援協議会の会員として参加し、筑後川堤防の清掃活動を行いました。 -
ニュース
第98回コバルト技建研修会が開催されました。
令和6年11月16日(土)に熊本県八代市の桜十字ホールやつしろにて、第98回コバルト技建研修会が開催されました。研修会では弊社の技術部長より「災害時の対応について」と題して、8.6水害を事例として当時の被害状況を記した資料や、当時のニュース映像、実... -
ニュース
熊本地区の道守活動を行いました。
令和6年11月15日(金)に道守活動として、熊本県の国道3号八代市東片町付近歩道部の除草及び清掃作業を行いました。毎年4回にわたり各地で清掃活動を行っており、今回は今年度最後となる4回目の実施です。 当日は15名の社員が参加し、上下線に分かれて歩道... -
ニュース
大隅地区の道守活動を行いました。
令和6年10月21日(月)に道守活動として、垂水市の国道220号海潟地区上下線付近歩道部の除草及び清掃作業を行いました。毎年4回にわたり各地で清掃活動を行っており、今回は3回目の実施となります。 当日は15名の社員が参加し、上下線に分かれて除草作業を中... -
ニュース
宮崎地区の道守活動を行いました
令和6年10月11日(金)に道守活動として、宮崎市の青島パーキングエリア上下線付近歩道部の除草及び清掃作業を行いました。 毎年年4回にわたって各地の清掃活動を行っており、今回は2回目の実施となりました。 当日は15人ほどの社員が参加し、各自手分けして... -
ニュース
鹿児島地区の道守活動を行いました
令和6年9月27日(金)に道守活動として、鹿児島市の国道10号山下町付近歩道部の除草及び清掃作業を行いました。 弊社は道守団体として道守九州会議に入会しており、「公」へのボランティアを基本に、毎年年4回にわたり各地の清掃活動を行っております。 当日... -
ニュース
鹿児島交響楽団演奏会が開催されました。
令和6年8月18日(日)に、志布志市のコミュニティーセンター志布志市文化会館にて、鹿児島交響楽団演奏会が開催されました。 同市への社会貢献活動として弊社協賛、志布志市教育委員会主催のもと行われた演奏会では同楽団の方々による演奏のほか、ソプラノ歌... -
ニュース
第97回コバルト技建研修会が開催されました。
令和6年7月20日(土)に熊本県八代市の桜十字ホールやつしろにて、第97回コバルト技建研修会が開催されました。 研修会では外部講師として、一般社団法人鹿児島県サイバーセキュリティ協議会の代表理事である西川彰様にお越しいただき、情報セキュリティの... -
ニュース
鹿児島交響楽団演奏会の開催について
令和6年8月18日(日)に、志布志市のコミュニティーセンター志布志市文化会館にて、鹿児島交響楽団演奏会が開催されます。 同市への社会貢献活動として弊社協賛のもと、志布志市教育委員会主催にて同日14時より開演となります。全席自由席となっており、入場... -
ニュース
日本技術士会定時総会にて、コバルト技建の技術顧問が会長賞を受賞しました。
この度、公益社団法人 日本技術士会の第66回定時総会にて、2024年度会長表彰(第2号)を弊社勤務の田ノ上春雄技術顧問が受賞されました。 本賞は、入会歴10年以上であり、本会の発展に著しく貢献された正会員に対して授与される賞ということで、今後も活動...